スンダリとは
〜インナービューティ〜
スンダリSUNDÃRIは、 世界三大医学の1つとされるインド伝統医学のアーユルヴェーダを現代の女性のニーズに合わせて取り入れたニューヨーク生まれのスキンケアブランドです。
スンダリSUNDÃRIは、アーユルヴェーダの原理と西洋伝統的哲学を融合させた、内面の平穏と、その平穏が反映された外面の美しさを得るためのライフスタイル、「SMART AYURVEDA(スマートアーユルヴェーダ)™」を提案します。それは、心身のバランスが整うことで、自然とバイタリティに満ち、内側から輝くような光を放つ心地よい状態のことです。
スンダリSUNDÃRIは、アーユルヴェーダの豊かな歴史とヨガやホリスティックヘルス哲学にインスピレーションを受け、現代女性のライフスタイルやニーズ、価値観に応えてトリートメントやスキンケア製品を開発しました。スンダリSUNDÃRIは心と身体と精神のバランスをその人1人ひとりにとって最適に整え、本来誰もが持っている内なる真の光、自分らしく輝く美、すなわち「インナービューティー」を見つけるためのマントラであり、その案内人になることを願っています。
スンダリ(sundãri)という言葉はサンスクリット語で「美しい女性」という意味です。その美の定義は、「体験」と「試み」であり、いわゆるゴールではありません。古代インド民族ヴェーダ人はスンダリを自身の中に宿る女神と考えました。 女神スンダリは美の化身であり、その調和と強さと気品を人々は崇拝して来ました。 ですので、女神スンダリへの崇拝は私たち1人ひとりの内なる光を敬うこと、つまり自分自身を尊ぶことです。
アーユルヴェーダの語源は、サンスクリット語のアーユス(生命・寿命)とヴェーダ(科学・知識)から派生しており、「生命の科学」を意味します。 その起源は3000年前とも言われており、古代インド賢人たちのインスピレーションより発展した伝承医学療法のことです。それは健康と長寿、幸福感を得ることを目的とした、ホリスティック医療科学であり人生の哲学です。
アーユルヴェーダについて詳しくはこちら
- すべてのパッケージはリサイクルでき、また、多くの製品でリサイクルしやすいガラス容器を使用しています。
- 人工香料及び人口着色料、パラベン保存料は使用していません。
- 遺伝子組み換え原料は使用しておりません。
- 使用している天然原料は、公正な価格を提示している栽培者から直接仕入れています。
- 動物実験は行っておりません。
- グリーン・ドット公認ユーザーです。
※グリーンドットシステム 1994 年の EU 包装廃棄物指令を受けて、加盟各国が国内法により構築した包装廃棄物の回収リサイクルシステムのこと。 - エレファントファミリーに誇りをもって支持しています。

スンダリ創設者

クリスティー・ターリントン
(Co-Founder)
華麗なるスーパーモデルの経歴とヨガへの熱い情熱を生かし、化粧品“スンダリ”とヨガウェア“ヌアラ”Nualaを創設。

アイラ・フセイン
(Co-Founder)
1996年ハーバードビジネススクール卒業後、ニューヨークのレブロンとパリのカルティエインターナショナルで化粧品と高級品市場を経験。

ケーヴァン・マホニー
(Co-Founder)
1996年ハーバードビジネススクール卒業後、ランコムとシャネルを経て、スンダリではマーケティングと経営を担当。