インド美容の智慧 ― ハーブ図鑑 Vol.1 - 【公式】スンダリ

NEWS

おすすめプロダクト

おすすめプロダクトのサムネイル

インド美容の智慧 ― ハーブ図鑑 Vol.1

インド美容に欠かせない存在、万能ハーブ「ニーム」

2025/10/30

ニーム ― 肌を癒す“魔法の植物”

古代インドの美容法に欠かせない存在として、今も多くの人々に愛され続ける「ニーム」。
アーユルヴェーダでは、身体と心を整える“薬木”として尊ばれ、インドでは“村の薬局(Pharmacy Tree)”とも呼ばれるほど、万能な力をもつ植物です。

抗菌・抗炎症・抗酸化の働きをもち、肌荒れや乾燥、年齢サインにまでアプローチするニームは、まさに“肌を癒す魔法のハーブ”。ここでは、その力を美容の観点からひも解いていきます。

BENEFIT.1 若々しいツヤを呼び覚まし、コラーゲンをサポート


ニームには、ビタミンE、脂肪酸、抗酸化成分、そして抗炎症作用をもつ有効成分が豊富に含まれています。これらが紫外線ダメージを和らげ、環境ストレスから肌を守りながら、しなやかで弾力のある肌へ導きます。特に、オレイン酸やリノール酸といった脂肪酸は肌の角層に深く浸透し、細胞膜を柔軟に保ちます。また、カロテノイドがフリーラジカルを抑え、エイジングの進行を穏やかに整えます。



BENEFIT.2 ニキビや毛穴悩みに ― クリアな素肌へ


抗菌作用の高いニームは、肌トラブルの心強い味方。
ニキビの原因菌の繁殖を抑え、毛穴づまりや炎症を防ぎます。
また、ノンコメドジェニック(毛穴を塞がない)で皮脂バランスを整えるため、敏感肌にも穏やかに働きかけます。脂肪酸がニキビ跡や色素沈着を和らげ、なめらかで均一な素肌へ導きます。



BENEFIT.3 癒しと保湿 ― うるおいをとどける植物の力


ビタミンEと脂肪酸を豊富に含むニームは、優れた保湿・修復効果を発揮します。乾燥による肌荒れや小じわをケアし、しっとりとした肌を長時間キープ。
うるおいを閉じ込めることで、外的刺激からも肌を守ります。
さらに抗炎症成分が赤みやかゆみを鎮め、敏感な肌を穏やかに整えます。



BENEFIT.4 シミ・くすみに ― 明るく均一なトーンへ


ニームはメラニン生成を抑え、色ムラやくすみを改善する作用も。
肌の生まれ変わりを助け、透明感のあるなめらかな質感を取り戻します。その働きは、自然が与えてくれた“ホワイトニングハーブ”ともいえるでしょう。

自然がくれた「癒しの一滴」

ニームは、肌を清め、うるおいを与え、内側から輝かせる植物の叡智。
アーユルヴェーダにおける“浄化”と“再生”の象徴として、今もなお、インド美容を語る上で欠かすことのできない存在です。

おすすめプロダクト

ナーリッシングトニックウォーター(旧製品名:ヒーリングトニックウォーター)

8,910円 (税込)

詳しく見る

おすすめプロダクト

リバイタライジングボディオイル(旧製品名:モイスチャーライジング ボディオイル)

14,080円  (税込)

詳しく見る

おすすめプロダクト

ナーリッシングナイトクリーム(旧製品名:ヒーリングナイトクリーム)

21,340円 (税込)

詳しく見る

おすすめプロダクト